歯並びは健康に関わります
矯正と聞くと、「歯並びを整えて口元の見た目をキレイにする」と思いがちですが、 噛み合わせ、発音、咀嚼、姿勢など歯並びは全身の健康状態にも大きく関わってきます。 歯並びを整えることで美しい口元を手に入れると同時に、噛み合わせや口腔機能の改善にもつながります。 当院では矯正専門医による矯正治療を行っておりますので、歯並びが気になっている方はお気軽にご相談ください。

治療方法
-
ブラケット矯正
Bracket correction
歯にブラケットという留め具を装着し、そこにワイヤーを通して歯を動かす治療方法です。 当院では、審美性にこだわり、目立ちにくいブラケット矯正もあります。
-
マウスピース矯正
Mouthpiece correction
透明のマウスピースを使用して歯を動かします。 目立ちにくく、取り外しが可能など、たくさんのメリットがあります。 矯正をしていることを知られたくない方や、金属アレルギーの方におすすめです。
セファロ撮影装置
当院では矯正専門医による分析を行っています。セファロという矯正歯科用の特別なレントゲンを使用し、顎骨の大きさや歯の角度などを計測することができます。 特に横を向いた時の画像は矯正治療を行う上では必須となります。
矯正担当医紹介
【誠実】【明るく】【わかりやすい】を モットーに矯正治療を行うことを心がけています。 特に患者さんに納得した治療を受けていただくために、十分なカウンセリングを行い、 それぞれの患者さんにあった治療方法を提案させていただきます。
日本矯正歯科学会認定医日高 研
ワイヤー矯正 | 700,000円~840,000円 |
---|---|
部分矯正 | 100,000円~200,000円 |
保定期間 | 2年間 |
※価格は全て税別表記です。
リスク・副作用 | ■歯の痛みについて 矯正装置装着から数日間歯の痛みを感じることもありますが、歯が動く際の正常反応ですのでご安心ください。 ■歯肉退縮について 歯周病などで歯肉が下がっている場合、歯を動かすことでさらに歯肉がさがることがあります。 |
---|